2017.01.24 Tuesday
昔から実はやっている「筋膜リリース」
JUGEMテーマ:健康
竹井先生という方が昨年5月に「ためしてガッテン」へ出演され「筋膜リリース」を紹介したことをきっかけに、
民放各社の健康番組にも広まりました。
と同時に、筋膜リリースの本も出版され半年でかなり広まったように思っていました。
しかし、なごみ客さんへ「筋膜リリース」って聞いたことありますか?と聞くと、
20%くらいの方しか知られていませんでした。実際はまだまだこんなものか?
その筋膜とやらのどこがどうなってどうなっているのをどうするのか?
実際に十分説明できるくらい理解している方はおられませんでした。(そりゃそうだ)
なごみでも昔からやっていたんですよ。
ただ筋膜リリースというキーワードがなかっただけで、各治療家の先生たちは「筋膜はがし」などと表現していたと思います。
その筋膜リリースですが、最近レッドコードを使ってやることもあったりします。(便利ですね、あの赤い紐)
なごみ客「自分でも筋膜ってはがせるの?」
たかぎ 「できますよ」
なごみ客「スクールみたいな形で教わることできないの?」
という流れになったので急遽実験的にやることにしました。
名付けて「筋膜リリース寒稽古」寒い時期の修行みたいなのであえて「寒稽古」です。
2月4または18日(土)10〜11時 単発 一回終了型です。
筋膜リリースに関する理論の他、家族にやってあげる場合、セルフ法、レッドコードでやるケースと全て体験できます。
詳しくはなごみまで・・・052−776−7776
| - | 22:28 | - | - | - | - |